新譜

シングルレビュー2025年6月

 6月のシングル新曲はほとんどがリリースを控えているアルバムからのリードだったので、かなり気に入った曲以外はアルバムレビューの方に譲ることにした。音楽に費やせる時間の少なさと音楽供給量(保存量)の多さ、そしてそんな飽和した状況でさらに新譜...
新譜

Miki Berenyi Trio / Tripla(2025)

 Lushの関連作品のなかではエマのSing-Singの1stに並ぶ傑作。そしてLushが好きな人はこちらの方がより刺さると思う。  Miki Berenyi Trioは名前の通り元Lushのミキを中心としたドラムレスのトリオ。ゆ...
Archive

Luna Li / When a Thought Grows Wings(2024)

 2024年最大のチェック漏れである。Spotifyのオススメで流れるまで全く知らなかったのだが、あまりに好みの音楽性なので驚き、そしてすぐ夢中になってしまった。去年リアルタイムで聴けていたら間違いなく年間ベストトップ10に入れて...
Archive

Everything Everything / Arc(2013)

 デビューアルバムで一際輝く才能の片鱗を見せ、マーキュリー・プライズにもノミネートされたEverything Everything。引き続きメジャーレーベルから満を持しての2ndアルバムである。当時は『Man Alive』のオルタ...
Archive

Night Swimming / No Place To Land(2024)

 イングランド西部ブリストルとバースを拠点に活動している5人組ドリームポップバンド、Night Swimmingの5曲入りデビューミニアルバム。チル系の音楽が持て囃される時代の要請かドリームポップもすっかり定番のジャンルになった感が...
新譜

シングルレビュー2025年5月

 チェックしていたアーティストが怒涛のようにシングルを発表、さらにアルバムリリースまで控えていることが発覚しまくった5月。だいたい楽しみなのはいいのだが、果たして今年すべて聴き切れるのだろうか。 Wet Leg / CPR  Wet ...
書評

ピーター・バラカン / 新版 魂(ソウル)のゆくえ(2019)

 ブラック・ミュージックはとても身近な場所にあったのに、今まであまりハマることなく過ごしてきた。  もともとジャズのコード感やそこから生み出されるメロディ、そして自由なリズムが好きだった。  昨今のドリームポップやサイケポップが好き...
Archive

Everything Everything / Man Alive(2010)

 マンチェスターから大型新人がデビューということで当時話題になったEverything Everything。イギリスのバンドでは珍しくメジャーレーベルからの1stアルバムリリースであることからも、期待度の高さが窺える。当時のUKロ...
Archive

Herbie Hancock / Head Hunters(1973)

 マイルス・デイヴィスのバンドメンバーでもあったジャズ・ピアニスト、キーボディストであるハービー・ハンコック(とか書くまでもないほど有名な気もするが)のジャズ・ファンク期の圧倒的な名盤。この作品のバックバンドであったThe Head...